Category: 雑記
贈り物
親友から贈り物が届きました。
どっしりと重い黒い紙袋に包まれていたのは大量の本と大好きな字で書かれた手紙。


画像下:左からザっと紹介
・hands(沖縄のインディーズ情報誌)11月号
coccoと是枝監督の言葉が載っていました。
・おかしな家族/ジャン・コクトー(絵本)
絵もコクトーです。子供の発想のようなシュールな展開!
・大丈夫であるように~cocco終わらない旅~
是枝監督が撮った、coccoのドキュメンタリー映画の写真集。
巻末に載っていたcoccoの言葉を読んで、涙が出ました。
・Xのアーチ/スティーヴ・エリクソン(柴田元幸訳!)
柴田元幸さんはポールオースターの作品で知りました。
そのポールオースターを教えてくれたのも貴方です。
・チャペックの本棚-ヨゼフ・チャペックの装丁デザイン-
ヨゼフ・チャペックはチェコの画家、作家だそう。
前ページフルカラーでおしゃれな装丁のデザインが載っています。
・hon・nin(対談、太田光vs松尾スズキ)
出た!太田君大好きw
・チェーホフ・ユモレスカ?、?/アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ
チェーホフが新人作家だった頃の超短篇集だそう!
でも実はチェーホフを読んだことが無いのです・・・
代表作読んでからにしよう!
・The kiss /Kathryn Harrison(洋書)
・THE ALCHEMIST/Paulo Coelho(洋書)
「読まなくても飾っておくだけでも様になるかなというチョイス」という
やさしい一言が添えてあったので大事に飾っておきます笑
あ、邦訳は読んだよ!
・ASTRUD GILBERTO with Stanley Turrentine (CD)
昨夜寝る前に聴きました。
何故か泣けました・・・。
・Hand to Mouth/Paul Auster
Hand to Mouthは「その日暮らし」という意味だそうです。
去年邦訳発刊されたオースターのエッセイ集の中に入っていました。
表紙のオースターがかっこよすぎる
・佐藤君と柴田君/佐藤良明、柴田元幸
パラパラと見たらすごく面白そう。
つまみ読みもできそうですねw
さすが私の好きなものを熟知してらっしゃる。全部宝物になりました。
本棚整理したのってこのプレゼントを受け取るためだったに違いない!
それに目には見えないけど「愛情」が同封されていました、わかります。
勿論匂いで!
それにジュースが消えちゃうくらい親友の部屋で熟成されていたようです(笑
とにかくと~~~っても嬉しかったです。
本当にありがとうね、もと兄っ!
どっしりと重い黒い紙袋に包まれていたのは大量の本と大好きな字で書かれた手紙。


画像下:左からザっと紹介
・hands(沖縄のインディーズ情報誌)11月号
coccoと是枝監督の言葉が載っていました。
・おかしな家族/ジャン・コクトー(絵本)
絵もコクトーです。子供の発想のようなシュールな展開!
・大丈夫であるように~cocco終わらない旅~
是枝監督が撮った、coccoのドキュメンタリー映画の写真集。
巻末に載っていたcoccoの言葉を読んで、涙が出ました。
・Xのアーチ/スティーヴ・エリクソン(柴田元幸訳!)
柴田元幸さんはポールオースターの作品で知りました。
そのポールオースターを教えてくれたのも貴方です。
・チャペックの本棚-ヨゼフ・チャペックの装丁デザイン-
ヨゼフ・チャペックはチェコの画家、作家だそう。
前ページフルカラーでおしゃれな装丁のデザインが載っています。
・hon・nin(対談、太田光vs松尾スズキ)
出た!太田君大好きw
・チェーホフ・ユモレスカ?、?/アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ
チェーホフが新人作家だった頃の超短篇集だそう!
でも実はチェーホフを読んだことが無いのです・・・
代表作読んでからにしよう!
・The kiss /Kathryn Harrison(洋書)
・THE ALCHEMIST/Paulo Coelho(洋書)
「読まなくても飾っておくだけでも様になるかなというチョイス」という
やさしい一言が添えてあったので大事に飾っておきます笑
あ、邦訳は読んだよ!
・ASTRUD GILBERTO with Stanley Turrentine (CD)
昨夜寝る前に聴きました。
何故か泣けました・・・。
・Hand to Mouth/Paul Auster
Hand to Mouthは「その日暮らし」という意味だそうです。
去年邦訳発刊されたオースターのエッセイ集の中に入っていました。
表紙のオースターがかっこよすぎる

・佐藤君と柴田君/佐藤良明、柴田元幸
パラパラと見たらすごく面白そう。
つまみ読みもできそうですねw
さすが私の好きなものを熟知してらっしゃる。全部宝物になりました。
本棚整理したのってこのプレゼントを受け取るためだったに違いない!
それに目には見えないけど「愛情」が同封されていました、わかります。
勿論匂いで!
それにジュースが消えちゃうくらい親友の部屋で熟成されていたようです(笑
とにかくと~~~っても嬉しかったです。
本当にありがとうね、もと兄っ!
スポンサーサイト